2015年2月1日日曜日

世界に打って出る!トヨタ自動車2015年モータースポーツ活動発表会

1月30日に東京お台場のメガウェブで、トヨタ自動車の2015年モータースポーツ活動計画が発表されました。


IMG_9345-2


オープニングスピーチは豊田章男社長。トヨタのモータースポーツ参戦の意義を熱く語ります。


「道が人を作り、その人が車を作る」──トヨタは技術者の育成をレース、そして今年からはラリーの現場で行っていく、とのこと。


IMG_9258-2


今回の発表会最大の目玉はWRCへの復帰です。参戦予定は2年先の2017年から。


WRCから撤退してすでに18年。復帰ではなく新規参戦の感覚で取り組むとのことです。ベースとなる車両はヨーロッパではヤリスと名乗っているヴィッツ。これを4WDに改造します。


IMG_9354-2


市販車をベースに戦うラリー、特にWRCは充分なテスト期間が必要となるため、思っているほど時間に余裕は無さそうです。


昨年、シリーズとしてはワールドチャンピオン獲得したWEC(世界耐久選手権)。ル・マン24時間の優勝も夢ではなかっただけに、引き続きこちらも全戦2台体制での参戦です。


IMG_9451-2


発表会では「中嶋一貴選手に世界選手権を獲っていただく」との言葉がありました。


IMG_9407-2


スーパーGT、GT500には昨年に続いて6台体制で参戦、またRC-FのFIA-GT3仕様マシンのデリバリーが開始、日本でも参加可能なGT300クラスに1台参戦する模様です。


スーパーフォーミュラーには小林可夢偉選手が参戦します(発表会は不参加)。テストではトップタイムを叩き出していましたが、中嶋一貴選手を筆頭にワールドクラスの実力者がひしめくトヨタ勢の中で抜け出せるか興味はつきません。


IMG_9429-2


また、すでに競技が終了し、市販車無改造部門で1-2フィニッシュを飾ったダカールラリーや、更にニュル24時間に挑戦するGAZOORacingチームが紹介されました。


ニュル24時間は昨年の3台体制から2台に変更。次世代スポーツカーの先行開発車のLEXUS LF-A CODE-Xに加え、LEXUS RCが今年もクラス優勝を目指して参戦します。


IMG_9502-2


今年もトヨタのモータースポーツから目が離せませんね。


(川崎BASE)


画像付き元記事はこちら:世界に打って出る!トヨタ自動車2015年モータースポーツ活動発表会(http://ift.tt/1ynW7U8)




The post 世界に打って出る!トヨタ自動車2015年モータースポーツ活動発表会 appeared first on clicccar.com(クリッカー).






via clicccar.com(クリッカー) http://ift.tt/1ynW7U8

0 件のコメント:

コメントを投稿