2015年1月2日金曜日

米テスラ「3分間でバッテリー交換」の実証試験スタート

米EV専門メーカーのテスラが先頃、同社の「モデルS」のオーナーを対象としたバッテリー交換システムの試験運用を開始すると発表しました。


TESLA_MODEL_S


これは充電作業の代わりに同車が床一面に搭載しているバッテリーを車両下方からごっそり載せ替えてしまうという大胆な取組み。


TESLA_MODEL_S


以前のデモンストレーションが現実になろうとしています。


Click here to view the embedded video.


この技術の具現化により、「モデルS」オーナーはスーパーチャージャーによる無料の高速充電(約1時間)に加えて、3分程度で電池交換のサービスを受けることが可能になります。


今回の実証試験は米国カリフォルニア州のスーパーチャージャーステーションの向かいに設けた特設施設で実施する模様。


TESLA_SUPER_CHARGER (出展 TESLA MOTORS)


バッテリーの交換料金はプレミアムセダンにガソリンを満充填するのに必要な費用を僅かに下回るレベルとか。


今回の実証試験を元に今後の投資計画を検討するそうで、車両側の改良によっては前回のデモストレーションの90秒を超える1分未満に短縮することも可能としています。


トヨタ自動車が12月15日に発売した燃料電池車「MIRAI」が3分程度のクイックチャージと650kmの航続距離(JC08モード)をウリにしているだけに、EV専門メーカーとしてのプライドを賭けた取組みには目を見張るものがあります。


■テスラ・モーターズ Webサイト

http://ift.tt/wEiCLP


〔関連記事〕


バッテリー性能革新とインフラ整備進展でEV本格普及へ

http://ift.tt/1rIWriF


テスラがオートパイロット追加した「モデルS P85D」を価格1270万円で発売へ!

http://ift.tt/1ujZaKm


テスラが高級EV「モデルS」の中国導入で無料充電網を展開

http://ift.tt/1takTVW


テスラ「モデルS」が納車開始! 日本の道路を走り出した

http://ift.tt/1uvlBOB


テスラは90秒で満充電! 自動バッテリー交換システムを米で初公開 !

http://ift.tt/1ebImkH


Avanti Yasunori


画像付き元記事はこちら:米テスラ「3分間でバッテリー交換」の実証試験スタート(http://ift.tt/1vP0SF2)




The post 米テスラ「3分間でバッテリー交換」の実証試験スタート appeared first on clicccar.com(クリッカー).






via clicccar.com(クリッカー) http://ift.tt/1vP0SF2

0 件のコメント:

コメントを投稿